ももクロとの時代-君が笑うならばそれが全て-

黄推しモノノフ と株 と 微弱スタダDD

2025年11月15日 氣志團万博2025;ももクロ

二週連続の幕張メッセ

 

一週目のAEイベ。

第一部で体を鍛え、動きが鈍くなった体の各パーツが動きやすくなり。

第二部で、大声でコールをして喉を鍛え、更に大声が出るようになり。

 

その成果が、この氣志團万博に生かされた。

そうか、AEイベはこの氣志團万博をより楽しむために有ったんだ。

 

ステージ上部

 

いつものように箇条書きで。

*今回のももクロを代表する写真はこれ。

今まで以上に笑顔が輝いていたんだ。それは笑顔の無敵感。

写真はももクロ公式Xから

https://x.com/mcz517_official/status/1989660193312121275

 

*この写真は1曲目の写真と思うけど。

氣志團の《夢見る頃を過ぎても》のカバー。初めて聞いたけど、良い曲でさ。そして、氣志團節というか、初めて聴いても翔やんの作曲だと判るようになってきた。

 

*《上球物語》を歌った。レア曲だよね。AEイベで久しぶりに聴いたから、ももクロとしても氣志團万博で歌ったんだろうね。だからAEイベ(二部)に参加していなかった人

は、とても久しぶりだと感じたんのでは?

 

☆今回の茶番は何だろう?今年もやるよね【ももクロ+氣志團万博】ならと思っていたところ。なんとリンボーダンス。

 

☆先ずあーちゃんがやって、出来なくて。でかなちゃんが、一人で出来ないことも四人でやってきたじゃんと言い。

この体制で、見事?成功。

でステージ上では、この逆向きだったと思う。あーちゃんが最初で、れにちゃんが最後。多分これも練習したんだろうな。多分、キャッキャ言いながら練習したんだろうな。と思ったら可笑しいやら、なんやらの感情が湧いてきた。

写真は同じくももクロ公式Xから

 

*最後は、《ワンナイ》を。

台詞パートは、メンバー毎に言葉を変えてきてしーちゃんは、「壁を乗り越えたら器用と言われた。器用上等」

 

*そして氣志團が乱入して大団円。警察の制服姿で来て、かなちゃんが何故警察?とか疑問に思っていたけど。氣志團さんたち、前のステージで、その姿で茶番やってますよと。

写真はナタリーから

「氣志團万博」初日で聖飢魔II、ASKA、トニセン、ももクロらが氣志團と豪華コラボ(ライブレポート / 写真117枚) - 音楽ナタリー

 

*今回の氣志團万博。 HYDEさん出演無し。フェスでは、特に氣志團万博(最近はイナズマも)でももクロと同日に見るのが個人的な楽しみになっていたので残念。ももクロも皆勤賞がより光ってく。

 

*当日身体がよく動いてね。喉の調子も絶好調で。僕は、スタンディングで最前に行けたことが無かったが、それまでね。ほどほどの前まで行って、妥協していたと言うか。人ごみを前にして前に行く元気もなかったし、すり抜けてゆく俊敏性も無くなっていたんだが。この日は身体が動いてね、身体が動くと、前に行くのも億劫でないと言うか、気が付けばステージの端っこの方ではあるが、最前にいて。メンバーが、一回は目の前に来てくれて。より楽しかった。体が動いたのも、声が良く出たのもAEイベのおかげだと思った。

 

kishidanbanpaku.com