ももクロとの時代-2014年から10年目-

黄推しモノノフ と株

しーちゃんリリイベ in ラゾーナ川崎 24/06/08

さて何から話そうか?

いったい何から書くか?

 

*実は優先エリアまで入ったリリイベは個人的に初めてだった。

普通だな。

 

*その瞬間。心臓の鼓動がほんの一回したかどうかの刹那。

僕と玉井さんの間には誰もいなかった。

視界からいなかったわけではない。本当に物理的に誰もいなかったんだ。

 

何かな。書きすぎてるな。

 

ということで人生初、リリイベで優先エリアに入ってきた。

リリベ告知ポスター

アメフラちゃんやukkaの場合は、優先エリアの外から眺めただけだった。

 

しーちゃんのためならなんとやら。

午前中にまずはアルバムを買うための整理券をもらい。

12時から整理番号順にアルバムを購入し、入場順が記載された優先エリア券を自分で引き。

 

再集合時間14:20まで時間をつぶす。(昼食含む)という一連の事をやりました。

 

細かい内容はナタリーに任す。

写真はナタリーから

natalie.mu

 

自分で引いた入場順が500番台だったので、しーちゃんは結局人の頭の隙間からしか見えなかったけど。

でもそれでもいいんだ。

 

『君が笑うならば、それが全て』

ももクロが歌う歌詞が頭の中で鳴るよね。

 

しーちゃんがステージ上で楽しそうなので何より。

それが全て。

 

と思っていたら。

 

イベントが終わり、帰ろうかと思っていたら。

しーちゃんは、ステージ上から一旦テントに戻り。

大吉さんが何やら通路を作り始め。

 

ではこちらから皆さん退場してねとその通路から誘導が始まると。

 

その先には、テントの中でこちら側に笑顔で手を振っているしーちゃんが立っている。

 

『お見送り会』といった内容のアナウンスは全くないまま、

『お見送り会』が始まった。

 

5mほど先に立つしーちゃんに対して僕は手を振ることしかできなかった。

でも、年甲斐になくときめいた。

思ったね、ときめくと気分が若返るな。心の老化が少しは止まって、少し若返るな。

これは良いことだ。

 

高城さんのソロコンの時もお見送りあったし、

浪江の時もあった。その時あーちゃんに見送ってもらった。

 

でも、ときめいたのはしーちゃんだけだったな。

やっぱり僕は、しーちゃんを推しているんだって、再確認した。

 

行って良かった。

 

リリベ終盤に、動画用とスチールカメラ用のフォトセッションがあった。

それだけキングも力入れてたんだよね。

 

だからネット記事も、ナタリー以外でも出て、スポーツ紙にも掲載され。

動画もUPされ。

 

嬉しい。

 

www.youtube.com