ももクロとの時代-2014年から10年目-

黄推しモノノフ と株

玉井詩織 ソロコン 『いろいろ』 大阪追加公演 Day2 24/06/06

今更ですが。

撮ってきた写真をメインに。

会場

大阪フェスティバルホールは、人生4回目くらいかな。

今回は、地下鉄の隣駅(本町)にホテルをとって。

素直に歩けば、15分強で行けるはずが、方向音痴を大いに発揮し、30分以上かかって到着。歩きながらこの辺りで右に曲がって少ししたら到着かと思ったら、真っすぐ目の前の川向うに建物が見えた。よかった、直進方向をよく見ないで右に曲がっていたら余計な時間がもっとかかっていた。

 

Day2 イベント名を知らせる看板

ちなみにDay1は違うサイネージを写した。

だy1 本日のイベント告知

珍しく当たったAE抽選とライブ中に飛んできたテープ

 

 

今回追加公演を平日で行ったのは、

平日しか休めない人もいるからと、

しーちゃんは言った。

 

確かに。

 

やっぱり僕個人のハイライトは、”天国のでたらめ”だったな。これは、東京公演と同じ感想。

 

白いドレスを身にまとい、ピアノ弾き語りで始まり、そこにバンド演奏が加わり、最後はしーちゃんがバキバキ系のダンスを踊るという。静から始まり激しい動に至るのを、一曲の中で表現しているんがしーちゃんの幅そのもので。

 

当然開始の1曲目の始まりが唐突に始める(Shioriture流れずの意味)という演出にも驚いたし。これは、しーちゃんの口から「どうでした?」って観客に感想を求める場面もあったから、しーちゃんの演出プランだったんだろうな?そしてその1曲目が《Shape》で。これは、東京公演の本編最後が《Shape》だったので、東京と大阪とをこの《Shape》でつないでみたと、演出の説明もあった。

 

しーちゃん、なかなか細かいところにこだわってるなて。感心したんだ。

 

《The show》をセットリストに入れたんだよね。この歌は、東京にはなかった。この歌を聴けたことだけでも大阪に来て良かったと思った。それくらい僕はこの歌が好き。

 

Day1に宗本さんからも、ソロコンツアーやらないですかと言われ、

day2には客席からもソロコンツアーを期待され。その都度、「イヤモニの調子が。。。。」と言ったしーちゃん。

 

でも、こんな素敵なソロコンを見せられたら、そりゃ誰だってツアーやって欲しいと思いますよ。

 

何回でも見て、聴いて、感じたいもん。