ももクロとの時代-2014年から10年目-

黄推しモノノフ と株

情報過多 処理追いつかず;JA浪江

最近色々な情報が一気に出てきて、追いきれない。

追いついていない。

 

ので後追いでもなんとか追いつきたいと。

 

先ずはJA浪江。

 

新加入メンバー ”里菜”さんの加入は既に発表されていたけど。

そのお披露目会がGW中に有ったと。

現在のメンバー JA浪江のHPから

浪江女子発組合 公式サイト - JA NAMIE OFFICIAL WEBSITE -

 

で新しいMVが公開されたと。

曲自体は前からあったものだけど、今の8人のMVが欲しかったんだろうな。

 

www.youtube.com

 

うさちゃん。

これから出てくるJA浪江のMVにすべて登場してもいいよな。可愛いし。

 

で、一番自分の中で情報処理できなかったのがこれ。

浪江女子発組合から佐々木彩夏、播磨かな、雪月心愛、里菜が2024年7月に初海外イベントに出演!

 

https://www.janamie.com/news/2024050501.html

 

確かにこの前あーちゃんがソロで東南アジアに行って。

で、ぷにノフと一緒に観光地巡ってそれは楽しかったと言っていたから。

またやりたいとなったんだとは理解するけど。

 

JA浪江として行くってのが何とも。

Evil A Live 2024;ももクロ

ステージに4人が登場して。

百田さんが「今日はアウエーと聞いたんだけど」的な言葉を発して。

 

ももクロの前はヒプノシスマイク。

出てきたときの歓声はすごかった。

それは悲鳴だった。

 

5年前のEvil A Liveが、僕がヒプノシスマイクを初めて知った場所で。

その時も、歓声が大きくて、知らないうちにこんなに人気があるグループが出てきてたんだなって思ったものだ。

 

それが5年経って、歓声の厚さが増えた増えた。

 

そしてカリスマとのコラボになって。

更に歓声が高くなって。

 

レーベル的には良い傾向だよね。

人気のグループ(コンテンツというのが正確か)が多数出てくるのは。

 

そんな中で始まったOVERTURE.

歓声の大きさは?

 

僕は、コールを叫んでいた方だから客観的には判らないな。

 

実は、この日僕は運を大放出していて。

チケットに書かれた席は、4列目。

「珍しく相当前だぞ今日は」とか思いながら。

 

実際に席の方、つまりステージの方向に向かってゆく。

で、立っていた係員に思わず聞いたよね。見の前の事実が理解できなくて。

「すいません。今日は、4列目が最前ですか?」

「はい、本日は、1から3列目までは使用していません」

 

参った、って思ったね。

流石に最善では、休んでいられないなって。最近は、ももクロ単独ライブでも、勝手に休憩=椅子に座る=時間を作っているのに。今日は、少なくとも演者がステージに居る間は休めない。

 

人生初最前。

 

幸せだった。

 

メンバー4人全員と目が合った。

最前だもん。最善で目が合わなかったら、いつ目が合うライブがあるの?合ったと思わせて欲しい。

 

目が合ったかどうかは置いておいても、メンバー4人全員の視界に確かに入った。かなり大きく。

 

これね。ももクロはステージを目いっぱい使って左右の端の端まで移動する。一人一人が、個別でファンサをすることの裏返し。

 

今回のライブを見て感じたのが、他の出演者は、ステージの真ん中(人数が多いと、必然でステージの左右に広がるが)にいて、ステージの端まで来ることがほぼ無いんだよね。

 

その点ももクロは別次元でステージ広く使っていた。

 

今回のライブで一番だったのは、個人的には百田さん。

人間は、あんなにずっと笑顔でいられるものなのか?見ていて、今回そんな感情が湧いた。

 

そして相変わらず選曲への意味付けが正しいと言うか。

今回の1曲目PJ.

これは、ももクロがキングへ移籍して一曲目にリリースした歌。

ステージ横広く立つももクロ(レーベル記事から)

https://evilline.com/evilalive2024-news/325/

 

今回のライブの最後は、ももクロXヒプノシスメイクのコラボ曲。今回用に造られた新曲。Yotubeで既にUPされていたが、生で聞くといい歌だし、2組の声の相性がとても良いことを実感して。

大団円だって。感動すra覚えた。

 

次は15周年かな?

その時も参加したいな。

www.youtube.com

 

 

 

 

EVIL A LIVE 2024 ; 久々のアウエー現場だったのか!?(ももクロ以外記載)

 百田さんが出てきていきなり『かなりのアウエーと聞いています』的な話をしたし。

確かに、開演前に誰かが”やばい、モノノフ率少ない!”ってポストしてたのを見たな。

 

【EVIL A LIVE 2024】に行ってきた。

ももクロが所属するKING RECORD内レーベル【Evilline Record】の10周年記念フェス。

 

5年前の時も参加したが、その時も楽しかったが、今回も楽しかった。

 

確か5年前は志摩さんが、「闇鍋のようなレーベル」と称していたんだよね。そして今年は、「ありとあらゆるジャンルからキツめの人を集めている」って言っていた。志摩さんが、そうとてもうれしそうに言っていたんだな。

 

ということで感じたことを少しずつ。

☆カリスマ;初見。出てきたときの歓声で人気あるなと。歌は、みんなが知っている歌を大胆にとりいた感じなの?7人中一人は、女性?

 

イヤホンズ;きれいだし歌も上手いし。5年前は個人的には衝撃的な歌を歌っていたけど、今回は楽しい歌だった。

 

☆月蝕会議;前回に引き続き。音は相変わらずカッコいいよね。ボーカルの人、楽しそうだった。前回は苦しそうに歌っているなって思ったので。(前回は苦しそうな内容の歌だったのかもしれない。歌詞が聞き散れなかったので不明)

 

☆小林私;初見。個人的に、泉谷しげる竹原ピストル系統かなって思う。

 

☆ODDLORE;初見。 レーベルに一組くらいはダンスボーカルグループは欲しいよね。

レーベルとして、メンバー募集から始めたことぐらいは僕でも知っている。

 

☆高岩遼; 初見。途中ウッドベーシストが加わったんですが。この人、肩にかけるキーボードを弾き始めたんですが。ジャンルは幅広いな。

 

☆Bimi; 初見。 出てきたときの歓声大きかった。ここまでで一番だった。少し前にEvillineのWEB見に行った時名前は確認して。男性?女性?ジャンルは???だった。

ステージに出てきたときに赤ベースの振袖風着物衣装で出てきて。ジャンルはセックスシンボルだった。生きが良いな。

 

ドレスコーズ;5年前から2度目。志摩さんはカッコいいよね。独特だよね。今回のギターの人、終始座って演奏していたから、体に不自由でもあるのかな?とか思ったら、はけるときは普通に歩いていた。(ジゴロックでのデーモン閣下バックバンドの盲目のギタリストを見た後だったので)

 

サイプレス上野とロベルト吉野;もはや僕の中では常連。歌合戦の常連だからね。

吉野さん、DJ松永さんの技習得したのかな????

 

☆特撮;5年ぶり二度目の特撮。音が特撮。

 

ヒプノシスマイク;出てきたときの歓声の大きさよ。5年前は、全く知らなかった状態でEVIL A LIVEに参加し。その時の歓声の大きさ=人気の度合いに驚いたが。今回の歓声は、それの数倍大きかった。

 

あれ、本当にももクロはアウエーかな?

このヒプマイの歓声、というか悲鳴を聞くと。

 

ライブ詳細は以下の記事で。

evilline.com

 

 

会場

最早来慣れた感が出てきた有明ガーデン。

 

電子看板

 

単なる地上に降り立った女神だろ 

しーちゃん

 

玉井詩織=現代の衣をまとった女神

玉井詩織=天使の生まれ変わりも天使だった人

 

www.youtube.com

 

こちらは、海上ですが。

最初の笑顔のまぶしさよ。

www.youtube.com

ハピクロ 4月の答え合わせと5月のリクエスト

新年度気分一新4月の結果は?

☆4/7放送 新生活はシンづくし!「新」ソングTOP10

 

”新”は”新”のみであって”NEW”は関係なかったと。だとすると、《Bland New Day》は対象外。

ももクロがランキング入らなかったのは、凄く珍しい気がする。

 

僕のリクエストも、当初からランキング入りするとは思っていなかったので、ある意味スッキリした。(何それ?)

 

新生活はシンづくし!「新」ソングTOP10 | ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10 - TOKYO FM 80.0MHz -

 

☆4/14放送 カラーシリーズ第5弾!「オレンジ」ソングTOP10

これはもう《オレンジノート》しか思いつかなかった。

そして、結果2位。

1位のSMAPのは今回初めて聴いた。

 

カラーシリーズ第5弾!「オレンジ」ソングTOP10 | ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10 - TOKYO FM 80.0MHz -

 

 

☆4/21放送予 感動プレイバック!家族ドラマ主題歌TOP10

昔も今もあまりTVドラマ見ない人なのでね。自分のリクエストした歌は、ランキング外なのはもっともです。

 

ラジオ聴いての感想は、《サボテンの花》はドラマ主題歌だったんだ。

財津さんの声、聴くたびに大好きだなって思う。

 

感動プレイバック!家族ドラマ主題歌TOP10 | ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10 - TOKYO FM 80.0MHz -

 

僕のリクエストも、当初からランキング入りするとは思っていなかったので、ある意味スッキリした。(何それ?X2)

 

☆4/28放送 HEY DJ!スクラッチ音チュクチュクソングTOP10

 

"チュクチュク音”の定義は?初めて聞いた言葉なのでよく判らないなと思っていたら。結局、スクラッチ音なら全部そうであったよね。

そうか、元々リクエストテーマが”スクラッチ音”なので、”チュクチュク”は、こだわる必要なかったんだね。

 

で1位が、ミヒマル《気分上々↑↑》。3位のももクロの方もオリジナルはミヒマルなので、実質2曲入った感じだね。

 

あと初めて知ったんだけど。コールの ”かなこ↑↑”表示は、《気分上々↑↑》から来たんだ。へ~、そうなんだ。

 

HEY DJ! スクラッチ音チュクチュクソングTOP10 | ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10 - TOKYO FM 80.0MHz -

 

僕のリクエストも、当初からランキング入りするとは思っていなかったので、ある意味スッキリした。(何それ?X3)

 

 では気を取り直して、5月に何をリクエストしたかを。

 

☆5/5放送予定 こどもの日だョ!キッズボイスソングTOP10

 

これは頭使った。

でリクエストは、ピンクフロイドの《アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール

 

最早自己満。ですが、途中の子供のコーラスが好きなんだな。

 

☆5/12放送予定 英雄は歌になる!「HERO」ソングTOP10

 

これはももクロの新曲《Heros》の配信開始日と集計期間の関係がどうなのか?が気になるが。春一の開催に合わせたからな遅いよね。多分。なら、ももくろちゃんZの《HERO》がランクイン候補だね。

 

僕?甲斐バンドです。《HERO(ヒーローになる時、それは今)》

僕の若かりし日の思い出です。

 

☆5/19放送予定 鳥のようにはばたけ!バードソングTOP10

これ簡単そうに思えて最後まで悩んだ。

出てこなかった。

で時間をかけた後に出てきたのが研ナオコさんの《かもめはかもめ》。

研ナオコさん、歌上手いんだ。

 

☆5/26放送予定 アツいリズムに乗ろう!レゲエ・スカテイストソングTOP10

 

これはたくさん頭に浮かんで困ったほど。

なんで”レゲエ” と”スカ”を合わせるの別々のお題にすればいいのに。

 

とか思いながらリクエストしたのは、Led Zeppelinの《D'yer Mak'er》。

ランクインはしないよね。判ってるけど、この曲カッコいいんだ。

 

実際は、ボブ・マーリー入ると思うけど。《I shot the sheriff》ならクラプトン入るかな?

 

どうだろうね?

 

5月は、拓ちゃんの曲。リクエストしなかった。

これは個人的事件案件。

 

これはメンバー内で、一番ビールが似合う人、

あーちゃん。(あくまで個人的見解です)

 

あーちゃんの公式インスタから

🩷 結局これ🍻♡ #japanjam2024 #ビール #乾杯あーりん #あーりんぐらむ | Instagram

 

ももクロ関連株;24年4月

さて。

4月は色々動いた気がしてるが結果は?

 

 

*三井住友建設 ;4%の赤に。3月は1%の黒。よほどの事(大きく黒字か、大きく赤字か)が無い限りは、インフラZとともにある。

   

伊藤ハム米久 ;5%の黒。この銘柄も持っていることに意味がある感じだな。

 

*フジTV  ;3%黒。よほどの事(大きく黒字か、大きく赤字か)が無い限りは、フォーク村とともにある。

 

サイバーエージェント ;15%の黒。よほどの事(大きく黒字か、大きく赤字か)が無い限りは、メンバーの生誕祭や歌合戦の配信とともになる。

 

フマキラー;3%の黒。フマキラーさんは、スポンサーなので最重要銘柄です。春一もスポンサードありがとうございました。

 

しまむら ; NORULEコラボもしたし、以前もコラボ商品出してくれたので。4月に買いました。+5%黒。

 

日本郵政;16%の黒。ありがとうございます。無限会社スタプラの体操番組も始まってありがとうございます。放送はフジ。ここでもフジ。

 

*スズキ;11%の黒。スズキさんは、スポンサーなので最重要銘柄です。

 

三井不動産;3月に一旦売却しましたが、4月買い戻しました。±0。ららぽーとスタプラグループのリリベ会場でお世話になっていると思い。

 

*テレ朝;3%の黒。よほどの事(大きく黒字か、大きく赤字か)が無い限りは、Chanとともにある。

 

4月は、『無限会社スタプラ』発足したので、持ち株もももクロに加えてスタプラも意識しだした。

 

その社員超とき宣。

SSA決定おめでとう。

写真はナタリーから

埼玉・さいたまスーパーアリーナ公演の開催決定に沸き立つ場内。 - 超ときめき♡宣伝部、さいたまスーパーアリーナ公演決定!2020年の無観客ライブで掲げた夢が現実に [画像ギャラリー 2/9] - 音楽ナタリー

 

勢いは重要。勢いを掴んで離さないでね。

 

それにしても”玉アリ”と略すのは、普通になったのかな?

SSAで育ってきた身です。

Japan Jam 2024;個人的記憶

Entranceと休憩場所に開放されているスタジアム

昨日も書いたけど、複数ステージの野外フェス会場としては現行個人的には最高。

だから気分良く来れるんだよ。

 

自宅から電車で2時間程度。

最寄駅から普通に徒歩圏。

ほぼフラットな会場。

ステージ間の移動がほぼないに等しいレイアウト。

 

休憩場所は多いし。

何より、なによりトイレの数が十分すぎるほど。トイレ渋滞ほぼないです。

 

本日のももクロ登場Stageのタイムテーブル。

ももクロはちょうど真ん中

丸ごとメロンは夏にとっておき初めての丸ごとパイナップル

去年のJapanJam フラッグ(ももクロ日)

青空とSunset Stage

記念なので有名?なオブジェをパシャリ

 

そして太陽を捕まえようとしたしーちゃんを。

玉井さんの公式インスタから

☀️ 太陽捕まえようとしてたら れにちゃんが横取りしようとしてたよ😏笑 #japanjam2024 | Instagram

 

しーちゃん。

太陽捕まえようとしたり。

 

芝生が有ったら組体操したくなるでしょ!

とメンバー巻き込んで組体操(扇)し始めたり。

 

ますます推したくなる。