その答えがこの前出てきたよね。
豪華絢爛の言葉がよく似合う。似合う。
マツケンサンバは、既に前々から金ぴかな豪華さを持っていたけど、ももクロもその中に混じって何ら違和感ないよな。
中山競馬場とのコラボは、今年2回目かな。
何故に中山だけなのかな?
その1.中山競馬場の中にいる。
その2.中山競馬場を担当している広告代理店担当にいる
その3.東京競馬場は、何か理由があってももクロは担当出来ない。
つまるところは、なんで東京ではないのかな?ということ。東京競馬場ならば気軽に行けるからね。中山だとさすがに新幹線使うので、気合が必要。お金も必要。
でも、この件は、東京以外に住んでいる人の気持ちだよね。ももクロは、東京でのライブが多いので、地方に住んでいると時間や費用がかかるので、おいそれと行けない。
だから東京に住んでいる限り場所のメリットは多いので、今回中山競馬場でのコラボについて、あまりぶつぶつ言うと、罰が当たるな。
個人的には、馬券というものを買ったことないので、そこまで競馬に興味があるかというと、な感じです。